2005年12月25日

バスマスター・クラシック出場者は現時点で51名中44名が決定済み/BASS

basslogo.jpg 2006年2月24-26日にかけてフロリダ州レイク・トホを舞台に開催されるBASS CITGOバスマスタークラシック2006。今大会には総勢51名が出場するのだが、現在のところ44名がすでにクオリファイされている。1月11-14日にフロリダ州ハリスチェーン・オブ・レイクスで開催されるBASSフェデレーション・チャンピオンシップから6名、1月19-21日にレイク・トホで開催されるESPN Outdoorsバスマスターシリーズ・チャンピオンシップの優勝者が加わり、クラシックは51名で競技される。

全文表示 "バスマスター・クラシック出場者は現時点で51名中44名が決定済み/BASS"

Posted by DODGE at 10:40

2005年12月14日

バスマスターツアー2006のオンライン・レジストレーションが開始/BASS

tourlogo.gif Bassmaster.comにて、来季BASS CITGOバスマスターツアー・サザン、ノーザンのオンライン・レジストレーションが開始された。バスマスターツアーは2006年シーズンから新設されるトレイルで、BASSの最高峰トレイル「Eliteシリーズ」への登竜門的サーキット。オープンと呼ばれていたシリーズが消滅したため、オープン戦に参戦を希望していたアングラーは、ツアーへエントリーすることになる。

+Bassmaster.com
+ツアーのレジストレーション

Posted by DODGE at 13:00

2005年12月07日

バスマスターシリーズ・チャンピオンシップの日程が決定/BASS

bserieslogo.jpg ESPN Outdoorsバスマスターシリーズ・ナショナル・チャンピオンシップの日程がBASSより発表された。チャンピオンシップは1月19-21日の日程でフロリダ州レイク・トホを舞台に開催される。バスマスターシリーズは全米を16地区に区分して開催しているワンデー・トーナメントトレイルで、ここから勝ち上がった選手がさらにリージョナル大会に進出。5つのリージョンから10名が集結しチャンピオンシップが開催される。この大会の最終日には予選ラウンドからトップ12が進出するフォーマットを採用している。チャンピオンシップウイナーは2月24-26日に同じくレイク・トホで開催されるバスマスター・クラシックにクオリファイされる。

+Bassmaster.com

Posted by DODGE at 12:44

2005年12月05日

マクリーランド、ワイヤー・トゥ・ワイヤーで頂点に立つ/BASSオープンチャンピオンシップ:最終日

openchamp054.jpg アラバマ州アラバマ・リバーを舞台に開催されていたBASSオープンチャンピオンシップは全日程を終了した。優勝は初日から4日間連続で首位を守り抜いたアーカンソー州出身のマイク・マクリーランドが、リック・モリスに1Lb11ozの差をつけて完全勝利を成し遂げた。決勝初日は予選を通過した10名のアングラーで競技されたが、最終日に進出できるのは、この日のトップ5名。マクリーランドは気温が低下する一方でカレントを意識したパターンを導入。ダムの放水が行なわれなかったため、バックウォーターを陣取り3日めも首位で折り返した。そして最終日には、昨シーズンバスマスターツアーで活躍した選手ばかりという、なんともレベルの高い面子が進出。3日め終了時点でマクリーランドは2位のモーリスに約3Lb差、3位のチャド・ブラウアーに約5Lb差でスタートを切る。モーリスが8Lb6ozをウエイインし一時差がつめられたが、マクリーランドも7Lb8ozを持ち帰り、トータル46Lb9ozでオープンチャンピオンシップを制覇した。マクリーランドは1996年度のインビテーショナルで2勝し注目を集めたが、その後低迷。2001年には前妻と娘を交通事故で亡くし、2年間トーナメントから遠ざかるなどの経歴を持つ。しかし2004年シーズンからツアーに復活。今回チャンピオンシップで優勝したことで、2月に開催されるバスマスター・クラシックへの切符を手中にした。2位以下には順にリック・モーリス、チャド・ブラウワー、ランディー・ハウエル、マーク・メネンデスが入賞した。

+Bassmaster.com
+成績

Posted by DODGE at 11:05

2005年12月03日

セミファイナルに進出する10名が決定/BASSオープンチャンピオンシップ:2日め

 アラバマ州アラバマ・リバーで開催されているBASSオープンチャンピオンシップは2日めを終了。セミファイナルに進出する10名が決定した。トップで通過したのは、昨日17Lbオーバーというビッグウエイトを叩き出したマイク・マクリーランド。この日は前日ほどではないが、11Lb4ozというグッドウエイトをマーク。堂々のトップでセミファイナルへと進出した。2位には、14Lb9ozというこの日のトップウエイトをマークしたリック・モリスがつけ、3位には2日間安定したウエイトを持ち込んだジョン・マーレイがつけている。以下、4位チャド・ブラウワー、5位マット・リード、6位マーク・メネンデス、7位スティーブ・ケネディ、8位ランディ・ハウエル、9位ジョン・ボンディー、10位ジョン・ポラードがセミファイナルへ進出。この中から、上位5名が最終日のファイナルラウンドに進出する。大森貴洋さんはこの日10Lb7ozを持ち込んで追い上げたものの、一歩及ばず14位、深江真一さんは49位、桐山孝太郎さんは80位で大会を終えた。また、ノンボーター部門では前田秀樹さんが21位で大会を終えている。

+Bassmaster.com
+成績

Posted by jun at 13:34

2005年12月02日

マクリーランドが大差でリード/BASSオープンチャンピオンシップ:初日

 アラバマ州アラバマ・リバーで開催されているBASSオープンチャンピオンシップは初日を終了。ウエスタン、セントラル、ノーザン、サザンの各オープン戦における年間ポイントの上位25名ずつがクオリファイされたこの大会には、大森貴洋さん、桐山孝太郎さん、深江真一さんが参戦。大会の上位5名には来年フロリダで開催されるBASSバスマスタークラシックへの出場権が与えられる。最低気温が約1.6℃と冷え込んだ初日は、霧のためスタートが2時間半もディレイとなる波乱で幕を開けた。初日をリードしたのは、2位に3Lbという大差をつけたマイク・マクリーランド。マクリーランドはスピナーベイトとラバージグのフリッピングでキッカーフィッシュをキャッチし、17Lb12ozをウエイイン。まだ初日とはいえ、このリードはマクリーランドにとって大きなアドバンテージとなった。以下、2位マット・リード、3位ダグ・ギャレット、4位ジョン・マーレイとなっており、5位タイにリック・モリスと当サイトでおなじみのジョン・ボンディがつけている。なお。深江さんは23位、大森さんは36位タイ、桐山さんは61位タイにつけている。

+Bassmaster.com
+成績

Posted by jun at 16:04

2005年11月20日

ヒューズが逆転優勝を飾る/BASSウエスタンオープン第3戦:最終日

 カリフォルニア州レイク・シャスタで開催されていたBASSウエスタンオープン第3戦は全日程を終了。前日まで首位を守っていたフレッド・ラームバニスは、この日も7Lb15ozとウエイトを延ばすことができずじまい。このチャンスを逃さなかったのは、60歳のベテランアングラー、ハワード・ヒューズ。ヒューズはこの日2番手のウエイトとなる10Lb8ozをウエイイン、ラームバニスを見事に逆転しての優勝を飾った。以下、3位ジェアード・リントナー、4位チャド・マーチン、5位キャメロン・スミス、6位マーク・スクローダー、7位イッシュ・モンロー、8位デビッド・ラッセル、9位ロン・コルビー、10位タイにビンス・ハーテイドとジム・リレイという順位。日本から参戦している児玉一樹さんは12位タイ入賞、また、ノンボーター部門では前田秀樹さんが3位入賞を果たした。

+Bassmaster.com
+成績

Posted by jun at 23:07

スクローギンスが優勝/BASSサザンオープン第3戦:最終日

 フロリダ州レイク・トホで開催されていたBASSサザンオープン第3戦は全日程を終了。2日めにトップに立ったテリー・スクローギンスが8Lb12ozをウエイイン。全体的にウエイトが伸び悩んだこともあり、そのまま逃げ切っての優勝を飾った。スクローギンスは3日間にわたってクローワームのフリッピングをメインメソッドとし、同じ開催地である次回のバスマスタークラシックでも「同じメソッドでやるよ」と語った。今回の優勝でスクローギンスはサザンオープンの年間ポイント1位を獲得。来月開催されるオープンチャンピオンシップの出場権を獲得した。以下、2位マーク・リスク、3位フレッド・リグドン、4位トム・ハムリン、5位クリス・レインとなっている。

+Bassmaster.com
+成績

Posted by jun at 22:57

2005年11月19日

ラームバニスが依然首位に/BASSウエスタンオープン第3戦:2日め

 カリフォルニア州レイク・シャスタで開催されているBASSウエスタンオープン第3戦は2日めを終了。初日に13Lbオーバーというビッグサックを持ち帰ったフレッド・ラームバニスだが、この日は8lb11ozと平凡なウエイト。しかし、前日のウエイトが功を奏し、依然として首位をキープしている。2位には12Lb14ozというこの日のトップウエイトを持ち込んだハワード・ヒューズがつけ、以下、3位キャメロン・スミス、4位チャド・マーチン、5位マーク・スクローダー、6位ジェアード・リントナー、7位デビッド・ラッセル、8位ジョージ・ギャレッティ、9位マイク・オーシェア、10位イッシュ・モンローという順位。日本から参戦している児玉一樹さんはこの日9Lb7ozとまずまずのウエイトを持ち込み、18位タイで最終日に駒を進めたが、カトウジュンペイさんは77位タイで大会を終えた。また、ノンボーター部門では前田秀樹さんが2位につけている。

+Bassmaster.com
+成績

Posted by jun at 16:52

クーチが後退、スクローギンスが首位に/BASSサザンオープン第3戦:2日め

 フロリダ州レイク・トホで開催されているBASSサザンオープン第3戦は2日めを終了。初日に22Lb14ozというビッグウエイトをマークしたリック・クーチはこの日3尾のウエイインにとどまり、3位へと後退。代わって首位に立ったのは、やはり地元フロリダ在住のテリー・スクローギンス。全体的にウエイトが伸び悩む中、スクローギンスは手堅く13Lb11ozをウエイイン。トータルウエイトを30Lb13ozとして首位に立った。2位には前日の10位からジャンプアップを果たしたマーク・リスクがつけている。以下、4位トム・ハムリン、6位クリス・レイン、7位スコット・ルーク、8位ボビー・レイン、9位ロイド・ウィルマウス、10位トミー・スインドルという順位になっている。上位50名が最終日に進出するが、大森貴洋さんは56位、小島宏さんは85位、高野純之さんは114位タイで大会を終えた。

+Bassmaster.com
+成績

Posted by jun at 16:37

2005年11月18日

ラームバニスがトップウエイトをマーク/BASSウエスタンオープン第3戦:初日

 カリフォルニア州レイク・シャスタで開催されているBASSウエスタンオープン第3戦は初日を終了。レイク・シャスタはやや標高の高いリザーバーでスポッテッドバスとフロリダバスが生息しているが、大型のフロリダバスは相対的に生息数が少ないため、メインターゲットはスポッテッドバス。晩秋ということで水温は低下傾向にあるものの、ラージマウスより冷水を好むこともあり、コンディションは良好。ほとんどのアングラーはこの初日だけで30〜45尾のスポッテッドバスをキャッチしたという。このような状況の中、13Lb13ozというグッドウエイトを持ち込んだのがフレッド・ラームバニス。少しでもサイズの大きいバスを狙うためにビッグサイズのスイムベイトを使ったというラームバニスは、他のアングラーが頻繁にロッドを曲げていたのに対して1時間半で1尾をキャッチするというスローペース。ただし、バイトしてきたのはグッドサイズのバスばかりだったという。11Lb8ozで2位につけたキャメロン・スミスもラームバニスと同様のテクニック、3位につけたジェアード・リントナーはトーナメント開始からわずか20分で最初の3尾をトップウォーターでキャッチしたという。日本人では児玉一樹さんが62位タイ、カトウジュンペイさんが69位タイに、また、ノンボーター部門では前田秀樹さんが暫定トップにつけている。

+Bassmaster.com
+成績

Posted by jun at 16:24

リック・クーチが首位、日本人勢は出遅れる/BASSサザンオープン第3戦:初日

 ハリケーン・ウィルマの影響によって延期されていたBASSサザンオープン第3戦が、11月17〜19日、フロリダ州レイク・トホを中心としたキシミーチェーンで開催。温暖な気候で知られるフロリダ州だが、晩秋から早春にかけては時折通過する寒冷前線の影響で気温が急激に低下し、これによってコンディションも大きく変わることが多い。特にフロリダ州のレイクは総じて水深が浅く、この影響を大きく受けてしまうのだ。トーナメント前日までは比較的気温が高かったが、トーナメント初日の朝に寒冷前線がフロリダ州中部を通過。この影響でコンディションはかなりタフになってしまったようだ。このフロリダ独特の気候に見事に対応したのが、地元オカラ在住のリック・クーチ。多くのアングラーがバスを見失っている中、クーチはこの日9尾のキーパーをキャッチ、5尾で22Lb14ozというビッグウエイトをマークした。2位には約1Lb差でトム・ハムリンがつけ、JTケニーが18Lb13ozで3位につけている。日本人アングラーでは大森貴洋さんが70位タイ、高野純之さんが96位タイ、小島宏さんが99位タイとなっている。

+Bassmaster.com
+成績

Posted by jun at 16:06

Old Topics

2005年10月22日 19:50 BASSがサザンオープンを延期
2005年09月13日 16:57 BASSがダム撤去に協力姿勢
2005年05月12日 13:02 Another road to the CLASSIC:PART 7
2005年04月20日 17:47 Another road to the CLASSIC

mark-aa.jpg