キース・ポシェが逆転でBPT初優勝/MLF BASS PRO TOUR 第2戦:Final

 テネシー州チェロキー&ダグラス・レイクスで開催されたるMLF BASS PRO TOUR第2戦はトーナメントの全日程を終了。Knockout Roundの上位10名による決勝戦、Championship Roundが開催されたこの日、トーナメントをリードしていたマイケル・ニールは15Lb2ozとウエイトを大きく伸ばせず3位に後退。このチャンスをものにしたのは前日3位につけていたキース・ポシェだった。この日のトップウエイトとなる19Lb2ozをマークしたポシェは2日間のトータルウエイトを35Lb6ozとし、2人抜きでBPT初優勝を飾った。メインベイトは、4inバークレイパワーベイトホローベリーをセットした3/8ozのバークレイフュージョン19スイムベイトジグヘッドだった。

+MAJOR LEAGUE FISHING
+成績表

ジョーダン・ウィギンスが優勝/MLF Toyota Series Central Division 第2戦:Final

 アラバマ州ルイス・スミス・レイクで開催されたMLF Toyota Series Central 第2戦はトーナメントの全日程を終了。予選を通過した上位25名によるファイナルが開催されたこの日、トーナメントリーダーのジョーダン・ウィギンスはこの日のトップウエイトとなる14Lb8ozをウエイイン。トータルウエイト44Lb14ozをとし、2位に4Lb以上の大差をつけて悠々の逃げ切りで優勝を飾った。ウィギンスはこれまでにBFL戦での優勝経験はあるものの、シリーズ戦では今回が初めての優勝となった。

+Major League Fishing

マイケル・ニールが準決勝を首位突破/MLF BASS PRO TOUR 第2戦:Day 5

 テネシー州チェロキー&ダグラス・レイクスで開催されているMLF BASS PRO TOUR第2戦はトーナメント5日めを終了。この日はグループA、Bの上位20名ずつ計40名による準決勝Knockout Roundが開催され、明日の決勝戦に進出する上位10名が決定した。この日16Lb14ozをマークし、首位で決勝進出を決めたのはマイケル・ニール。以下、ダコタ・エバーレ、キース・ポシェ、オット・デフォー、ジャスティン・ルーカス、マット・ベッカー、スペンサー・シャフィールド、ジェイコブ・ウィーラー、ニック・ルブラン、トッド・フェアクロスが明日の決勝戦、Championship Round進出を決めている。

+MAJOR LEAGUE FISHING
+成績表

ジョーダン・ウィギンスが首位に浮上/MLF Toyota Series Central Division 第2戦:Day 2

 アラバマ州ルイス・スミス・レイクで開催されているMLF Toyota Series Central 第2戦はトーナメント2日めを終了。明日のファイナルに進出する上位25名が決定した。初日のリーダー、ジェレミー・ゴードンはこの日9Lb13ozとペースダウンし4位に後退。代わって首位に立ったのは初日4位につけていたジョーダン・ウィギンスだった。この日14Lb8ozをウエイインしたウィギンスはトータルウエイトを30Lb6ozとしている。以下、上位陣は2位オースティン・スインドル、3位リー・ブラック、5位ジョセフ・ウェブスターとなっている。桐山孝太郎は60位でのフィニッシュとなった。

+Major League Fishing

アルトン・ジョーンズがグループBを首位突破、深江真一は準決勝進出ならず/MLF BASS PRO TOUR 第2戦:Day 4

 テネシー州チェロキー&ダグラス・レイクスで開催されているMLF BASS PRO TOUR第2戦はトーナメント4日めを終了。この日はグループBの予選最終日となるQualifying Round Day 2が開催され、準決勝に進出する上位20名が決定した。首位で準決勝に駒を進めたのは初日5位につけていたベテランのアルトン・ジョーンズ。この日14Lb14ozをマークし、トータルウエイトを28Lb12ozとした。以下、上位陣は2位トッド・フェアクロス、3位アンディ・モーガン、4位マイケル・ニール、5位ジョシュ・バトラーとなっている。初日30位につけていた深江真一はウエイトを伸ばせず、35位で大会を終えている。

+MAJOR LEAGUE FISHING
+成績表

ジェレミー・ゴードンが初日をリード/MLF Toyota Series Central Division 第2戦:Day 1

 MLF Toyota Series Central 第2戦がキックオフを迎えた。トーナメントウォーターは北米南部のメジャーライクのひとつであるアラバマ州ルイス・スミス・レイク。この日のトップウエイトとなる18Lbをウエイインしたのはジェレミー・ゴードン。以下、上位陣は2位ケント・ウェア、3位ルーカス・ブラック、4位ジョーダン・ウィギンス、5位トレステン・ジャーニガンとなっている。桐山孝太郎は12Lb9ozをウエイインし、28位につけている。

+Major League Fishing
+成績

エイドリアン・アビーナがグループAを首位突破、大森貴洋は準決勝進出ならず/MLF BASS PRO TOUR 第2戦:Day 3

 テネシー州チェロキー&ダグラス・レイクスで開催されているMLF BASS PRO TOUR第2戦はトーナメント3日めを終了。この日はグループAの予選最終日となるQualifying Round Day 2が開催され、準決勝に進出する上位20名が決定した。初日首位だったランディ・ハウエルはこの日4尾に終わり21位となり予選通過ならず。首位で予選を突破したのは初日2位につけていたエイドリアン・アビーナ。この日16Lb2ozをマークしてトータルウエイトを30Lb13ozとしている。以下、上位陣は2位ダスティン・コーネル、3位ジャスティン・ルーカス、4位キース・ポシェ、5位ニック・ルブランとなっている。大森貴洋はこの日4尾で7Lb9ozにとどまり、26位で予選敗退。明日はグループBのQualifying Round Day 2が開催され、深江真一が出場する。

+MAJOR LEAGUE FISHING
+成績表

トッド・フェアクロスがグループBをリード、深江真一が30位発進/MLF BASS PRO TOUR 第2戦:Day 2

 テネシー州チェロキー&ダグラス・レイクスで開催されているMLF BASS PRO TOURはグループBの予選初日となるQualifying Round Day1が開催された。この日、14Lb7ozをマークして首位に立ったのはトッド・フェアクロス。以下、上位陣は2位ジョシュ・バトラー、3位ミッチ・クレーン、4位マーク・ローズ、5位アルトン・ジョーンズとなっている。深江真一は5Lb11ozをマークして30位につけている。明日はグループAの予選最終日となるQualifying Round Day 2が開催される。

+MAJOR LEAGUE FISHING
+成績表

ブレーク・キャップスが逆転優勝/MLF Toyota Series Plains Division 第1戦:Final

 オクラホマ州グランド・レイクで開催されたMLF Toyota Series Plains 第1戦はトーナメントの全日程を終了。予選を通過した上位25名で競われたこの日、トーナメントリーダーのチャド・ウォーレンは2尾のウエイインにとどまり優勝戦線から離脱。このチャンスをものにしたのは、前日まで4位につけていたブレーク・キャップスだった。この日のトップウエイトとなる22Lb6ozをウエイインしたキャップスはトータルウエイトを59Lb6ozとして3人抜きでの逆転優勝。メインベイトはアンブレラリグだったと語っている。

+Major League Fishing
+成績

ランディ・ハウエルがグループAの首位に、大森貴洋が13位発進/MLF BASS PRO TOUR 第2戦:Day 1

 MLF BASS PRO TOURはステージ2の開幕を迎えた。トーナメントウォーターはテネシー州チェロキー&ダグラス・レイクス。グループAの予選初日となるQualifying Round Day1が開催されたこの日、15Lb2ozをマークして首位に立ったのはランディ・ハウエル。以下、上位陣は2位エイドリアン・アビーナ、3位ジャスティン・ルーカス、4位ブランドン・コールター、5位エドウィン・エバースとなっている。大森貴洋は11Lb14ozをマークして13位につけている。明日はグループBのQualifying Round Day 1が開催され、深江真一が出場する。

+MAJOR LEAGUE FISHING
+成績表