30日夕方、香川県善通寺市の幼稚園で、毒を持つセアカゴケグモが見つかりました。けが人はいませんでした。
ブランドン・パラニュークが逆転優勝、伊藤巧は10位でフィニッシュ/B.A.S.S. Elite Series 第4戦:Final
ニューヨーク州レイク・シャンプレインで開催されたB.A.S.S. Elite Series第4戦はトーナメントの全日程を終了。予選を通過した上位10名によって競われたこの日、トーナメントリーダーのジェイミー・ハートマンはこの日18Lb9ozをウエイイン。決して悪いウエイトではなかったものの、これを上回る勢いを見せたのが今季BPTからElite Seriesに復帰したブランドン・パラニュークだった。前日まで5位につけていたパラニュークは20Lb5ozをウエイイン。トータルウエイトを80Lb1ozとして4人抜きの逆転優勝を果たした。8位でファイナルに進出した伊藤巧はこの日16Lb5ozとウエイトを伸ばせず10位でのフィニッシュとなっている。
+BASS
+成績
ジェイミー・ハートマンが首位をキープ、伊藤巧は8位でファイナル進出/B.A.S.S. Elite Series 第4戦:Day 3
ニューヨーク州レイク・シャンプレインで開催されているB.A.S.S. Elite Series第4戦はトーナメント3日めを終了。明日のファイナルに進出する上位10名が決定した。初日からトーナメントをリードしているジェイミー・ハートマンはこの日17Lb8ozをウエイイン。ややペースダウンしたものの、トータルウエイトを59Lb12ozとして首位のまま明日のファイナルに臨むこととなった。以下、上位陣は2位デビッド・マリンズ、3位コビー・クレイガー、4位セス・フェイダー、5位ブランドン・パラニュークとなっている。前日まで12位につけていた伊藤巧はまたもや前日を上回る19Lb7ozをウエイイン。トータルウエイトを57Lb5ozとし、暫定8位で2戦連続のファイナル進出を決めている。
+BASS
+成績
トム・モンスーアが優勝/FLW Pro Circuit 第5戦:Final
ウィスコンシン州ミシシッピ・リバーで開催されたFLW Pro Circuit第5戦はトーナメントの全日程を終了。予選を通過した上位10名で競われたこの日、トーナメントリーダーのトム・モンスーアはこの日12Lb10ozをウエイイン。トータルウエイトを54Lb10ozとして、この日のトップウエイトをマークしたジェイコブ・ウィラーに1Lb2oz差で逃げ切り優勝を飾った。68歳のベテランは「信じられない。地元で勝つのは最高だ。今日は私にとってレガシーだよ」と語った。モンスーアのメインベイトはゲーリーヤマモト3.5inヤマセンコーを使用したHumdinger Tom Monsoor Swim Jig。このほかにゲーリーヤマモトのカウボーイを使用したフットボールジグ、同じくゲーリーのファットベビークローをセットした小型ジグを使ったと語っている。
+FLW
+成績
キップ・カーターが優勝/FLW Series Southeastern Division 第2戦:Final
アラバマ州レイク・ウィーラーで開催されたFLW Series Southeastern Division第2戦はトーナメントの全日程を終了。予選を通過した上位10名で競われたこの日、トーナメントリーダーのキップ・カーターはこの日のトップウエイトとなる15Lb8ozをウエイイン。トーナルウエイト41Lb14ozで文句なしの優勝を飾った。2002年製のアルミボートで参戦していたカーター。メインベイトは Zoom Horny Toadをトレーラーに使用したDirty Jigsの3/8ozバズベイトと、3/8ozのスイムジグを使ったZoom Super Chunkだったと語っている。
+FLW
+成績
ジェイミー・ハートマンが依然リード、伊藤巧は12位でセミファイナル進出/B.A.S.S. Elite Series 第4戦:Day 2
ニューヨーク州レイク・シャンプレインで開催されているB.A.S.S. Elite Series第4戦はトーナメント2日めを終了。明日のセミファイナルに進出する上位40名が決定した。初日のリーダー、ジェイミー・ハートマンはこの日も好調を維持。20Lb3ozをウエイインし、トータルウエイトを42Lb4ozとしている。以下、上位陣は2位セス・フェイダー、3位コビー・クレイガー、4位スコット・カンターブリー、5位エド・ローランとなっている。初日17位につけていた伊藤巧は前日を上回る19Lb6ozをウエイイン。トータルウエイトを37Lb14ozとし、暫定12位で上位10名が生き残る明日のセミファイナルに臨むこととなった。
+BASS
+成績
トム・モンスーア、首位のままファイナルへ/FLW Pro Circuit 第5戦:Day 3
キップ・カーターが首位に浮上/FLW Series Southeastern Division 第2戦:Day 2
ジェイミー・ハートマンが初日をリード、伊藤巧は暫定17位タイ/B.A.S.S. Elite Series 第4戦:Day 1
トム・モンスーアが首位に浮上/FLW Pro Circuit 第5戦:Day 2
ウィスコンシン州ミシシッピ・リバーで開催されているFLW Pro Circuit第5戦はトーナメント2日めを終了。明日のセミファイナルに進出する上位50名が決定した。初日のリーダー、スコット・ワイリーはこの日12Lb12ozとややペースダウンして2位に後退。代わって首位に立ったのは地元のベテランアングラーとして知られるトム・モンスーアだった。初日7位につけていたモンスーアはこの日14Lb8ozをウエイイン。トータルウエイトを28Lb11ozとして暫定首位となった。ローウエイトの接戦となっており、明日以降順位は大きく変動しそうだ。以下、上位陣は3位ベイリー・ボートリーズ、4位ザック・バージ、5位ブラッドフォード・ビーバーズとなっている。
+FLW
+成績