スペンサー・シャフィールドが首位で予選を突破、大森貴洋も準決勝進出/MLF BASS PRO TOUR 第5戦:Day 4

 ニューヨーク州カユーガ・レイクで開催されているMLF BASS PRO TOURステージ5はトーナメント4日めを終了。この日はグループBの予選最終日となるQualifying Round Day 2が開催された。予選を首位で突破したのは初日2位につけていたスペンサー・シャフィールド。2日間のトータルウエイトは50Lb10ozだった。以下、2位マット・ベッカー、3位アルトン・ジョーンズ Jr.、4位コディ・メイヤー、5位マーク・ローズとなっている。初日30位と出遅れていた大森貴洋だが、この日のヘビエストフィッシュとなる7Lb2ozを含む26Lb15ozをマーク。トータルウエイト44Lb9ozで11位にジャンプアップし、明日の準決勝Knockout Round進出を決めている。

+MAJOR LEAGUE FISHING
+成績表

ケビン・バンダムがグループAを首位通過/MLF BASS PRO TOUR 第5戦:Day 3

 ニューヨーク州カユーガ・レイクで開催されているMLF BASS PRO TOUR ステージ5はトーナメント3日めを終了。明後日のKnockout Roundに進出するグループAの上位20名が決定した。予選初日にトップウエイトをマークしたケビン・バンダムはこの日24Lb6ozをマーク。2日間のトータルウエイトを52Lb7ozとして首位のままKnockout Round進出を決めた。以下、上位陣は2位ジェアード・リントナー、3位ダスティン・コーネル、4位ディラン・ヘイズ、5位ジェイコブ・ウィーラーとなっている。初日32位につけていた深江真一は順位を上げることができず37位で予選敗退となった。明日はグループBのQualifying Round Day 2が開催され、初日30位の大森貴洋が出場する。

+MAJOR LEAGUE FISHING
+成績表

コディ・メイヤーがグループBの首位に/MLF BASS PRO TOUR 第5戦:Day 2

 ニューヨーク州カユーガ・レイクで開催されているMLF BASS PRO TOURステージ5はトーナメント2日めを終了。この日はグループBの予選初日となるQualifying Round Day 1が開催された。トップウエイトとなる26Lb11ozをマークしたのはコディ・メイヤーだった。以下、上位陣は2位スペンサー・シャフィールド、3位ディーン・ロハス、4位アルトン・ジョーンズ Jr.、5位ジョナサン・バンダムとなっている。大森貴洋は17Lb10ozで30位のスタートとなった。明日はグループBのQualifying Round Day 2が開催され、暫定32位の深江真一が出場する。

+MAJOR LEAGUE FISHING
+成績表

ブラックライトで”クビアカ”卵発見 「特定外来」カミキリ防除に新技術 栃木県農試

 栃木県農業試験場は、ホームセンターなどで販売するブラックライトを使って、特定外来生物クビアカツヤカミキリの卵を簡単に見つけられることを突き止めた。紫外線を当てると卵が光ることを利用。日中の園地でも、日陰なら卵が光るのを確認できる。発見した卵はつぶして駆除することを勧める。薬剤散布などと組み合わせ、同害虫の防除に役立ててもらう。

“ブラックライトで”クビアカ”卵発見 「特定外来」カミキリ防除に新技術 栃木県農試” の続きを読む

「アロワナだ」 佐賀市のクリークに大きな古代魚、高校生が捕獲

 佐賀市大財のクリークで5月末、真っ白の大きな魚がいるのを下校中の高校生の樋口魁良(かいら)さん(17)が見つけた。魚が好きな樋口さんは興奮しながら近くの自宅へ行き、釣り道具や網を持ち出した。「あれはアロワナだ」

“「アロワナだ」 佐賀市のクリークに大きな古代魚、高校生が捕獲” の続きを読む

ケビン・バンダムがグループAの首位に/MLF BASS PRO TOUR 第5戦:Day 1

 MLF BASS PRO TOURはステージ5の開幕を迎えた。トーナメントウォーターはニューヨーク州カユーガ・レイク。グループAの予選初日となるQualifying Round Day 1が開催されたこの日、28Lb1ozをマークして首位に立ったのは今シーズンで現役引退を表明しているケビン・バンダムだった。以下、上位陣は2位クリフ・ペイス、3位ジェイコブ・ウィーラー、4位エドウィン・エバース、5位マーク・デイビスとなっている。深江真一は15Lb6ozで32位のスタートとなった。明日はグループBのQualifying Round Day 1が開催され、大森貴洋が出場する。

+MAJOR LEAGUE FISHING
+成績表

ブロック・モズリーがElite Series初優勝、木村建太は9位フィニッシュ/B.A.S.S. Folds of Honor Bassmaster Elite Series 第5戦:Final

 テキサス州サビーン・リバーで開催されたB.A.S.S. Elite Series 第6戦はトーナメントの全日程を終了。予選を通過した上位10名で競われたこの日、トーナメントリーダーのブロック・モズリーは9Lb15ozをウエイイン。ややペースダウンしたものの、トータルウエイト44Lb3ozで優勝。モズリーにとってはこれはElite Series初優勝となった。「プラクティスの時点では優勝など考えられなかった」と語ったモズリーは朝の時間帯にレーベルのポップR、以降はテキサスリグの4″ヤマセンコーのフリッピングがメインパターンだったと明かしている。日本人で唯一決勝に進出した木村建太はトータルウエイト35Lb4ozで9位でのフィニッシュとなった。

+B.A.S.S.
+成績

青木唯が逆転優勝/JB TOP 50 第2戦“ 東レソラロームCUP”:Final

 山口県小野湖で開催されたJB TOP 50第2戦“ 東レソラロームCUP”はトーナメントの全日程を終了。予選を通過した上位30名で競われたこの日、実質上の一騎打ちとなったのが佐々一真と青木唯。2日間のトータルウエイト10,980gでトーナメントリーダーの佐々はこの日2尾で3,130gをウエイイン。いっぽう、10,450gで2位につけていた青木は3尾で3,784gをウエイイン。この結果、青木が124g差で佐々を逆転。3日間のトータルウエイトは14,234gだった。以下、3位薮田和幸、4位鈴木隆之、5位江尻悠真という結果となった。トーナメントの詳細および成績は、JBの公式サイト“NBC NEWS”にて。

+NBCNEWS

ブロック・モズリーが首位をキープ、木村建太が決勝進出/B.A.S.S. Folds of Honor Bassmaster Elite Series 第5戦:Day 3

 テキサス州サビーン・リバーで開催されているB.A.S.S. Elite Series 第6戦はトーナメント3日めを終了。明日のファイナルに進出する上位10名が決定した。トーナメントリーダーのブロック・モズリーはこの日のトップウエイトとなる12Lb14ozをウエイイン。トータルウエイトを34Lb4ozとして首位のままファイナル進出を決めた。以下、上位陣は2位キース・ポシェ、3位クラーク・ウェンドラント、4位マッティー・ウォング、5位マット・ロバートソンとなっている。日本人では木村建太がトータルウエイトを27Lb11ozsとして7位でファイナルに進出。藤田京弥が19位、松下雅幸が25位でのフィニッシュとなった。

+B.A.S.S.
+成績