特定外来生物、クビアカツヤカミキリによる足利市内の被害木が、今年に入りすでに過去最多の325本に及んでいることが市環境政策課のまとめで分かった。現時点で昨年1年間の1・7倍以上に達しており、被害が急速に拡大している。
アングラーズアイドル2021「第12代アングラーズアイドルオーディション」を開催中/釣りフェスティバス
例年、パシフィコ横浜で開催されている「釣りフェスティバル」。2021年は新型コロナウイルスの感染拡大を考慮して中止が決定しているが、2021年1月23〜24日の2日間、初の「オンライン開催」を実施する。また、今回で12回めとなる「アングラーズアイドル」についてもオーディションを開催している。
“アングラーズアイドル2021「第12代アングラーズアイドルオーディション」を開催中/釣りフェスティバス” の続きを読む
フランク・タリーが逆転優勝/B.A.S.S. NOCO Bassmaster Elite 第6戦:Final
アラバマ州レイク・ガンターズビルで開催されたB.A.S.S. Elite Series第6戦はトーナメントの全日程を終了。予選を通過した上位10名で競われたこの日、トーナメントリーダーのウェズ・ローガンは11Lb14ozとウエイトを伸ばせず優勝戦線から離脱。このチャンスをものにしたのは前日まで6位につけていたフランク・タリーだった。首位と約3Lb差で臨んだこの日、タリーはトップウエイトとなる18Lb2ozをウエイイン。トータルウエイトを64Lb3ozとして5人抜きでの逆転優勝を果たした。メインベイトはストライクキングの1/2ozサンダークリケットで、同じくストライクキングのレイジスイマーをトレーラーとして使用。また、ストライクキングのブレードミノーも併用したと語っている。
+B.A.S.S.
+成績
ウェズ・ローガンが首位でファイナルへ/B.A.S.S. NOCO Bassmaster Elite 第6戦:Day 3
アラバマ州レイク・ガンターズビルで開催されているB.A.S.S. Elite Series第6戦はトーナメント3日めを終了。予選を通過した上位40名で競われたこの日、トーナメントリーダーのブランドン・コブは10Lb1ozとウエイトを伸ばせず9位に後退。代わって首位に立ったのは前日まで2位につけていたウェズ・ローガンだった。この日16Lb2ozをウエイインしたローガンはトータルウエイトを49Lbとし、2位に1Lb2ozの差をつけて明日のファイナルに臨むこととなった。以下、上位陣は2位ランディ・サリバン、3位ルーク・パルマー、4位カイル・ウェルチャー、5位ステットソン・ブレイロックとなっている。40位で予選を通過した伊藤巧はこの日4尾で8Lb13ozをウエイイン。トータルウエイト30Lb5ozで39位でのフィニッシュとなった。
+B.A.S.S.
+成績
ブランドン・コブが首位に浮上、伊藤巧は準決勝進出/B.A.S.S. NOCO Bassmaster Elite 第6戦:Day 2
アラバマ州レイク・ガンターズビルで開催されているB.A.S.S. Elite Series第6戦はトーナメント2日めを終了。明日のセミファイナルに進出する上位40名が決定した。初日のリーダー、カイル・ウェルチャーはこの日12Lb4ozとウエイトを伸ばせず4位に後退。変わって首位に立ったのはこの日17Lb11ozをウエイインしたブランドン・コブだった。「非常にタフだよ。今日は4回のビッグバイトがあったが、1尾ロストしてしまった」と語ったコブはトータルウエイトを34Lb11ozとしている。以下、上位陣は2位ウェズ・ローガン、3位スコット・カンターブリー、5位セス・フェイダーとなっている。伊藤巧はこの日10Lb4ozをウエイインして40位タイとなったが、同重量の場合は単日ウエイトが上の者が上の順位となるため明日のゼミファイナル進出が決定している。
+B.A.S.S.
+成績
カイル・ウェルチャーが初日をリード、伊藤巧は44位スタート/B.A.S.S. NOCO Bassmaster Elite 第6戦:Day 1
B.A.S.S. Elite Seriesは第6戦が開幕した。トーナメントウォーターはアラバマ州レイク・ガンターズビル。テネシー・リバー水茎のリザーバーで、数々のメジャートーナメントが開催されている。この日のトップウエイトとなる19Lb5ozをウエイインしたのはカイル・ウェルチャー。このレイクではほとんど釣りをした経験がないというルーキーイヤーのウェルチャーはこの日さまざまなベイトを使ったと語っており、ウエイインした魚も3つのベイトでキャッチしたという。以下、上位陣は2位ランディ・サリバン、3位チャド・モーガンセラー、4位ジョン・コックス、5位デビッド・マリンズとなっている。伊藤巧はこの日11Lb4ozをウエイインして44位につけている。
+B.A.S.S.
+成績
特定外来生物「オオバナミズキンバイ」駆除 鴨川の生態系に影響
京都の鴨川で、生態系に影響を与える恐れのある植物「オオバナミズキンバイ」の駆除が行われました。
「ジャンボタニシ」が大量発生 苗食い荒らす外来種 「拾ってもきりがない」/兵庫・丹波市
兵庫県丹波市市島町鴨庄地区の岩戸、喜多地区を流れる岩戸川沿いの田んぼで、水稲の苗を食い荒らす外来種「ジャンボタニシ」が大量発生している。対策を検討しようと、このほど住民らによる学習会が喜多自治会公民館であった。生産者約20人が、気温が下がる冬場に田んぼをすき、寒風にさらして凍死させる駆除方法などを学び、生息地を地図に落とし込んだ。専門家は、岩戸川が合流する由良川の下流域に広がらないように、岩戸川で食い止めるよう助言。重点的に対策を講じる場所などを改めて検討する。
名古屋港でヒアリの女王が数十匹 既に別の場所で繁殖か
愛知県などは25日、名古屋港飛島ふ頭(同県飛島村)の土中から、強毒の外来種「ヒアリ」1000匹以上が見つかり、うち数十匹が女王アリだったと発表した。女王アリは羽が生えており、既に飛び立って別の場所で繁殖を始めている可能性があるため、11月までにふ頭全域の2キロ四方を調査する。