観賞用が繁殖 外来水草コウガイセキショウモを地域住民や中学生が駆除【佐賀県】

 佐賀市や神埼市などでは平地が多く水路や堀、クリークが張り巡らされたところが多くあります。きれいな水路を守るため、国が重点に対策する外来種に指定した水草の除去が佐賀市で行われ、地域の中学生などが参加しました。

【堀竜泰記者】「こちらが強い繁殖力を持つ外来種コウガイセキショウモです。少しニラのような形をしていますね」

 国の重点対策外来種に指定される水草「コウガイセキショウモ」。雌だけで繁殖し、ほかの水草の成長を妨げたり、水質を汚染したりと生態系に悪影響を与えています。20日、佐賀市の水路で行われた駆除には、地域の団体や中学生などおよそ50人が参加。ガンヅメと呼ばれる道具を使いおよそ2時間かけて水草を根っこまで駆除しました。

【参加した生徒】「外来種の草が意外と多くて、身近でもこんなに外来種がいるんだなと関心を持ちました」

【佐賀南ロータリークラブ・中山晴義会長】「珍しい魚が佐賀はいっぱいいるんですよね。絶滅危惧種に指定されている。生き物が住める環境を少しでも残したい」

 コウガイセキショウモは観賞用に持ち込まれたものが主に太平洋側で繁殖したということで、20日は軽トラック4台分が駆除されました。

+Yahoo!ニュース-地域-佐賀ニュース サガテレビ