熊本市の立田山でアライグマが初めて確認されたことを受けて、熊本市は付近の生息状況について調査に乗り出しました。
“【アライグマ】立田山で初確認受け熊本市が生息状況調査 近くには国指定文化財・泰勝寺跡” の続きを読む一面緑!熊本でウォーターレタス大繁殖 かつて除去した大阪の秘策は
水面を覆い尽くす緑色の物体「ウォーターレタス」と呼ばれる水草の大繁殖が熊本で問題となっています。
“一面緑!熊本でウォーターレタス大繁殖 かつて除去した大阪の秘策は” の続きを読むなぜここに?国頭村・奥に雄シカ現る 環境省「角があり危険、近づかないで」 沖縄
沖縄県国頭村内で10月下旬から相次いで目撃されているシカに24日未明、友人らと夜釣りへ向かっていた30代会社員男性=浦添市=が同村奥で遭遇した。
“なぜここに?国頭村・奥に雄シカ現る 環境省「角があり危険、近づかないで」 沖縄” の続きを読む外来カミキリ踏みつぶして…10匹で500円分プリカ
果物の木を食い荒らす外来種のカミキリムシについて、茨城県が地域住民らに駆除を呼びかけたところ、6~9月の4カ月で3782匹の成虫が駆除された。今年度新設した制度に基づき、協力した人にはプリペイドカードなどが贈られた。
“外来カミキリ踏みつぶして…10匹で500円分プリカ” の続きを読むウォーターレタスが大繁殖 除去に9600万円…強すぎる繁殖力に行政も困惑
熊本でウォーターレタスの大繁殖が問題となっています。熊本市や嘉島町を流れる加勢川。水面が見えないほど覆いつくしているのは「ウォーターレタス」です。
“ウォーターレタスが大繁殖 除去に9600万円…強すぎる繁殖力に行政も困惑” の続きを読む湖の侵略的外来魚についに「勝利」、在来魚食い荒らす米五大湖のウミヤツメ、どうやった?
生態系規模で成功した唯一の外来魚駆除プログラム、コロナ禍で効果くっきり
北米の五大湖で、年間70億ドル(約1兆800億円)の規模を誇る漁業を崩壊寸前に追い込んだ外来魚ウミヤツメ(Petromyzon marinus)の駆除プログラムが、まれにみる成功を収めている。数十年におよぶ努力の末、人類は侵略的外来種の広大な湖全域における制御に成功した。世界でも類を見ない、野生生物管理の成功事例だ。
外来植物モクマオウを駆除 大瀬海岸で伐採除去作業 奄美大島
鹿児島県奄美市笠利町宇宿の大瀬海岸で17日、外来種モクマオウの駆除があった。奄美市プロジェクト推進課と奄美大島で環境保全活動に取り組むNPO法人ゆいむすび実行委員会が主催。島内から約50人が参加し、1時間半の作業で約600平方メートルの範囲のモクマオウを取り除いた。
“外来植物モクマオウを駆除 大瀬海岸で伐採除去作業 奄美大島” の続きを読む「厄介者」地元グルメに 外来種ウチダザリガニ、フランスでは高級食材 県内外シェフ着目
福島県内各地で確認されている北米原産の特定外来生物「ウチダザリガニ」を巡り、県内外の料理人たちが駆除団体とタッグを組み、地元食材として活用する取り組みが始まった。雑食性で繁殖力が強く、在来種の生態系への影響が懸念される“水辺の厄介者”だが、関係者は「地域活性化の資源になれば」と生まれ変わりを期待している。
“「厄介者」地元グルメに 外来種ウチダザリガニ、フランスでは高級食材 県内外シェフ着目” の続きを読む外来生物を捕獲→買取してもらったら…… 驚きの査定額に「高くない? いいバイトすぎる」「どうぶつの森みたい」
日本の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来生物を捕獲し、査定・買取してもらう動画がYouTubeに投稿されました。動画は記事執筆時点で14万回以上再生され、「面白い取り組み」「頑張ってほしい」と反響を呼んでいます。
“外来生物を捕獲→買取してもらったら…… 驚きの査定額に「高くない? いいバイトすぎる」「どうぶつの森みたい」” の続きを読むアライグマ、立田山(熊本市)で初確認 生態系への悪影響や感染症の媒介を懸念
立田山(熊本市)南麓にある森林総合研究所九州支所は18日までに、支所の敷地で特定外来生物のアライグマの映像を撮影した。立田山でのアライグマの確認は初めてという。同支所は生態系への悪影響や感染症の媒介を懸念し「餌をあげたり、手を出したりしないでほしい」と呼びかける。
“アライグマ、立田山(熊本市)で初確認 生態系への悪影響や感染症の媒介を懸念” の続きを読む