パトリック・ウォルターズが首位に浮上/B.A.S.S. Basspro.com Bassmaster Eastern Open 第2戦:Day 2

 サウスカロライナ州レイク・ハートウェルで開催されているB.A.S.S.イースタンオープン第2戦はトーナメント2日めを終了。明日のファイナルに進出する上位12名が決定した。初日のリーダー、コディ・ハーナーはこの日6Lbのウエイインにとどまり11位に後退。代わって首位に立ったのはElite Seriesにも出場しているパトリック・ウォルターズだった。この日15Lb11ozをウエイインしたウォルターズはトータルウエイトを30Lb10ozとしている。以下、上位陣は2位アンディ・ウィッカー、3位ジョン・マナー、4位アンドリュー・アップショー、5位ボビー・スタンフィルとなっている。日本人では木村建太が25位、桐山孝太郎が75位、松下雅幸が101位でのフィニッシュとなっている。
+成績表
+BASS

コディ・ハーナーが初日をリード/B.A.S.S. Basspro.com Bassmaster Eastern Open 第2戦:Day 1

 B.A.S.S.イースタンオープン第2戦がサウスカロライナ州レイク・ハートウェルでキックオフを迎えた。この日のトップウエイトとなる20Lb4ozをウエイインしたのはコディ・ハーナー。リアクション系のルアーをメインに使用したと語っており、ビッグベイトやトップウォーター、ジャークベイトやフルークをローテーションしたと語っている。以下、上位陣は2位ボビー・スタンフィル、3位スコット・マーチン、4位アンディ・ウィッカー、5位アレックス・ウェザレルとなっている。日本人では木村建太が63位タイ、松下雅幸が69位タイ、桐山孝太郎が73位タイとなっている。
+成績表
+BASS

コクチバス根絶へ本腰 揖斐川に侵入、岐阜県と漁協が捕獲調査

 北米原産の外来魚「コクチバス」が木曽三川の本支流で相次いで見つかっている問題で、岐阜県が揖斐川で駆除に向けた調査を重ねている。旺盛な魚食性と高い繁殖力を持つ魚だけに、まだ捕獲報告の無い長良川にも分布が拡大すれば、世界農業遺産「清流長良川の鮎」の生態や鵜飼などの漁に甚大な影響をもたらしかねない。同行した捕獲調査の模様と現状をリポートする。

“コクチバス根絶へ本腰 揖斐川に侵入、岐阜県と漁協が捕獲調査” の続きを読む

スコット・ドブソンが逆転優勝/FLW Series Northern Division 第3戦:Final

 ミシガン州デトロイト・リバーで開催されたFLW Series Northern Division第3戦はトーナメントの全日程を終了。予選を通過した上位10名で競われたこの日、トーナメントリーダーのウィルソン・バートンは16Lb4ozと大きくウエイトを伸ばせず3位に後退。ここで気を吐いたのは前日まで2位につけていたスコット・ドブソンだった。この日18Lb9ozをウエイインしたドブソンはトータルウエイトを59Lb3ozとして逆転優勝。おもにムービングベイトを使用したというドブソンはアンブレラリグやスピナーベイト、ジャークベイトをローテーションしたと語っている。
+FLW
+成績

ジェイソン・リーブロングが4人抜きで逆転優勝/FLW Series Plains Division 第1戦:Final

 アーカンソー州レイク・ダーダネルで開催されたFLW Series Plains Division第1戦はトーナメントの全日程を終了。予選を通過した上位10名で競われたこの日、トーナメントリーダーのジョー・ベネットは6Lb12ozとウエイトを伸ばせず優勝戦線から離脱。このチャンスをものにしたのは、前日まで5位につけていたジェイソン・リーブロングだった。この日のトップウエイトとなる15Lb15ozをウエイインしたリブロングはトータルウエイトを40Lb9ozとして4人抜きで逆転優勝。メインベイトはエバーグリーンのジャックハンマーで、フリッピング用としてズームのブラッシュホッグを併用したと語っている。
+FLW
+成績

ウィルソン・バートンが首位でファイナルへ/FLW Series Northern Division 第3戦:Day 2

 ミシガン州デトロイト・リバーで開催されているFLW Series Northern Division第3戦はトーナメント2日めを終了。明日のファイナルに進出する上位10名が決定した。前日に引き続き強風ののためエリアを縮小して開催されたこの日、初日のリーダーだったトロイ・ストークスは17lb14ozとウエイトを伸ばせず3位に後退。代わって首位に立ったのは、連日の20Lb超えとなる20Lb4ozをウエイインしたウィルソン・バートンだった。バートンはトータルウエイトを40Lb11ozとしているが、2位との差はわずか1oz。勝負の行方はまだ分からない状態となっている。なお上位陣は2位スコット・ドブソン、4位ジョシュ・コロジェイク、5位チェイス・セラフィンとなっている。
+FLW
+成績

ジョー・ベネットが首位に浮上/FLW Series Plains Division 第1戦:Day 2

 アーカンソー州レイク・ダーダネルで開催されているFLW Series Plains Division第1戦はトーナメント2日めを終了。明日のファイナルに進出する上位10名が決定した。初日のリーダー、ザック・キングはこの日4Lb11ozとウエイトを伸ばせず大きく後退。代わって首位に立ったのは初日4位につけていたジョー・ベネットだった。この日13Lb14ozをウエイインしたベネットはトータルウエイトを27Lb4ozとしている。以下、上位陣は2位ケビン・ライニー、3位スティーブ・フロイド、4位カイル・ワイゼンバーガー、5位ジェイソン・リーブロングとなっている。なお、日本人アングラーでは小池貴幸が36位でのフィニッシュとなった。
+FLW
+成績