静岡市は清水区銀座の住宅で特定外来生物の「セアカゴケグモ」が発見されたと発表した。セアカゴケグモはかまれると、痛みや吐き気などの症状が出るため注意が必要だ。気温が上がる夏ごろに活動が活発になり、例年6〜10月にかけて通報が増加するといい、市は注意を呼びかけている。
外来カミキリの被害、県内12市町に拡大 環境科学国際センターが状況を調査、県民へ協力を呼び掛け
特定外来生物の「クビアカツヤカミキリ」によるサクラなどの樹木への被害が県内で拡大している。埼玉県環境科学国際センター(加須市)の調査によると、2019年度には11市1町の206カ所で確認され、18年度の8市128カ所から約1・6倍の増加となった。同センターは「被害拡大を防ぐには早期発見、早期防除が不可欠」として樹木への被害状況を調査する「クビアカウォッチャーズ」の募集を開始、本格的な情報収集に当たる。同様の手法による調査は今回で3年目となる。
木を食い荒らすクビアカツヤカミキリの被害防止へ
群馬県では、特定外来生物に指定されているクビアカツヤカミキリの予防対策事業を来月から始めます。
ため池新法1年 管理も追い付かず 届け出まだ8割
ため池の適正管理と保全を促す「農業用ため池管理保全法」の施行から7月1日で1年。ため池の民間所有者らに都道府県への届け出を義務付けたが、5月末現在で届け出は76%にとどまることが分かった。ため池が多い西日本ほど届け出が進んでいない。一方、自治体が把握していないため池が見つかる事例も出てきた。豪雨災害が増える時期、自治体は、届け出と適切な管理を呼び掛ける。(鈴木薫子)
危険外来植物が拡大 果実にトゲ「メリケントキンソウ」
南米原産の外来植物で熟れた果実に鋭いトゲがある「メリケントキンソウ」が兵庫県立尼崎の森中央緑地(尼崎市扇町)で確認された。県内では10年ほど前から猪名川河川敷や三田、明石市の公園などで見つかり、生息域が広がっている。トゲによるけがや、在来種を脅かす可能性があり、駆除が必要だが、繁殖力が強く難航。同緑地も撲滅に向けた対策に躍起だ。(中川 恵)
ジェイコブ・ウィーラーが優勝/FLW Pro Circuit 第4戦 :Final
テネシー州レイク・チカマウガで開催されたFLW Pro Circuit第4戦はトーナメントの全日程を終了。予選を通過した上位10名で競われたこの日、トーナメントリーダーのジェイコブ・ウィーラーはこの日のトップウエイトとなる21Lb6ozをウエイイン。2位に12Lb近い差をつけて圧巻の優勝劇を飾った。霧により2時間のディレイスタートとなったこの日、ウィーラーのメインベイトはラパラのDT20とDT16。このほか、5/8ozのヘアージグやソフトベイト、ソフトプラスティックスティックベイトを使用したという。現在はBPTを主戦場としているウィーラー。「私のキャリアはFLWで始まったし、FLWが私を成長させてくれた。今回の優勝は実に感慨深いよ」と語った。
+FLW
+成績
ジェイコブ・ウィーラーが再び首位に/FLW Pro Circuit 第4戦 :Day 3
テネシー州レイク・チカマウガで開催されているFLW Pro Circuit第4戦はトーナメント3日めを終了。明日のファイナルに進出する上位10名が決定した。トーナメントリーダーのジェイソン・レイズは17Lb11ozと大きくウエイトを伸ばせず2位に後退。代わって首位に立ったのは、初日のリーダーだったジェイコブ・ウィーラーだった。キッカーフィッシュをキャッチした際、エキサイトして6尾のバスをライブウエルに入れたままキャストしてしまい2Lbのペナルティを受けたウィーラーだったが、それでもウエイトはこの日のトップウエイトとなる25Lb12oz。トータルウエイトを72Lb6ozとして再び首位に浮上した。以下、上位陣は3位コール・フロイド、4位コディ・メイヤー、5位マイルス・バーゴフとなっている。
+FLW
+成績
ジェイソン・レイズが首位に浮上/FLW Pro Circuit 第4戦 :Day 2
テネシー州レイク・チカマウガで開催されているFLW Pro Circuit第4戦はトーナメント2日めを終了。明日のセミファイナルに進出する上位30名が決定した。初日のリーダー、ジェイコブ・ウィーラーは22Lb1ozと大きくウエイトを伸ばせず2位に後退。代わって首位に立ったのは初日3位につけていたジェイソン・レイズだった。ここまでのトップウエイトとなる27Lb4ozをウエイインしたレイズはトータルウエイトを49Lb14ozとしている。「今日はスローに釣るのがキーだった」というレイズのメインパターンは、テキサスリグのヤマセンコーによるグラスエリアでのデッドスティッキングだったと語っている。以下、上位陣は3位コール・フロイド、4位ジョン・コックス、5位コディ・メイヤーとなっている。
+FLW
+成績
ジェイコブ・ウィーラーが初日をリード/FLW Pro Circuit 第4戦 :Day 1
セアカゴケグモ 静岡・清水区の住宅敷地で1匹発見
静岡市は23日、同市清水区銀座の住宅敷地内で特定外来生物セアカゴケグモ1匹が見つかったと発表した。市内では近年、同区三保地区などで発見されているが、同区中心部で見つかったのは初めて。市が注意を呼び掛けている。